亀岡ではマダニ対策っていつまで必要?と聞かれることが最近多くなってきました。
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)がテレビ、ネット等で目にする機会が増えたので、飼い主さんのマダニに対する考えが変わってきているのでしょうか?
マダニ対策は基本的には1年を通してしていただくのが良いです。
マダニのシーズンは成虫が多くなる春だけだと思われがちですが、秋に若いダニが増えていることはあまり知られていません。
ですのでマダニのシーズンは春と秋の2回ピークがあるので要注意です!
耳の内側やお腹の下側に隠れるように潜んでいることも多いので、散歩後には体のチェックの際には気をつけてください!
気になることがございましたらお気軽にお電話ください!
瀬川動物病院